【Movist】

MovistはMac最強動画プレーヤー!環境設定メニューを日本語に翻訳してみた

Movistはとても多機能で私はMacOSで使用できる動画プレーヤー最強だと思います。

しかし、プレーヤーを自分好みに細かくカスタマイズしようと思っても、メニューや設定ウインドウ英語なので少し戸惑ってしまいますよね?

そんなあなたのために、わたしの分かる範囲でMovistの環境設定項目を日本語に要約してみましたので参考にしてみてくださいね。

目次

Movist環境設定ウインドウを開く

メニューバーの”Movist”をクリックすると”Performance”を選択すると環境設定ウインドーが開きます。

Movist環境設定Movist環境設定

”Performance”ウインドーを開くと”General” “Playlist” “Playback” “Video” “Audio” “Subtitle” “Navigation” “Shortcuts” “Advanced”の項目が並んでいますね。

右から順番に説明していきますね。

Movistの一般設定(General Setting)

Movistの一般設定(General Setting)Movistの一般設定(General Setting)

Movistの一般設定は、プレーヤー全体に関わる見た目に関係する設定が主ですね。

一部はMacOS 10.6だけ有効な設定があります。

古いOSの操作もサポートしているということなので、すばらしいですね。

私のMacBookProは、MacOS 10.12(Sierra)ですので一部選択できなくなっている項目があります。

Movistの一般設定(Window)

Movistの一般設定(Window)Movistの一般設定(Window)
Topmost Mode:の部分を【ウインドウ選択時の最前面】というふうに書きましたがこれは、プレーヤーウインドーが他のウインドーに重なった時に最前面に来るか隠れるかといった設定ですね。
プルダウンメニューで下記の様に選択できるようになっています。
always:[常に最前面に表示]
on playing:[再生中のみ最前面に表示]
Never:[ウインドー選択時のみ前面に表示]

Movistの一般設定(Full screen)

Movistの一般設定(Full screen)Movistの一般設定(Full screen)

【Full screen】設定項目では、フルスクリーンにウインドーが切り替わる時のアニメーションの設定をカスタマイズすることが出来ます。

Macのモニターを2画面で使用しているときなど、どちらのモニターにフルスクリーン表示させたいか等の設定をすることが出来ます。

Movistの一般設定(UI/UX)

Movistの一般設定(UI/UX)Movistの一般設定(UI/UX)

ここでは、プレーヤーのスキン設定(デザイン)や、コントロールパネル(操作パネル)の表示方法についてカスタマイズすることが出来ます。

私は、お気に入りのテーマ設定(Theme)は、プレーヤー操作の再生ボタンなどが下側に配置される『Defult2』がお気に入りですね。

プレーヤー操作関係が上に配置される『Defult』も良いのですが、操作ボタン等が再生時に目障りに感じてしまうのは私だけでしょうか。

この他の設定項目も、追々要約と説明していきますので、もう少し待ってくださいね。

それでは、今日はこのへんで。

最後まで、お読み頂き、ありがとうごさいます。