【買ってよかった】

iPAd mini2でも使えるBamboo Fineline 3の使用感をレビュー

Bamboo Fineline3

イラストやお絵かき、メモを書きたい時にとても便利なのがスタイラスペンという電子ペンですね。

スタイラスペンは、いろいろなものが販売されていて選ぶのが大変です。

調べてみるとApple Pencilの使用感がもっとも最高ということですが、iPadProなどの使用できるiPadが限定されているのが少し難点です。

iPadProなどを待っていない人は、iPadから買わないといけません。

ちょっとスタイラスペンでお絵かきしてみたいという人はちょっと出費が大きすぎます。

そこで、わたしが購入してみたWacom Bamboo Fineline3の使用感をお伝えしたいと思います。

目次

Bamboo Fineline3を購入した理由

このBamboo Finelineは、ペンタブレットの老舗メーカー「Wacom」のスタイラスペンで信頼感があります。

そして、ペン本体の太さが11mmで細身でデザインも柔らかく持ちやすそうでスタイリッシュ!私好みでした。

ペン先を本体を回転させて収納できるというのもスマートですし、ペンのボタンも出っ張っていないデザインになっていることもポイントでした。

線を書く反応はどう?

線を書く反応速度は、正直あまり良いとは言えません。

しかしそれは、私がApple Pencilを試し書きしたことがあるからかもしれません。

ですが、連続してペンを走らせてる時は良いのですが、すこし時間を置いた時の書き始めに最初の一筆が、書けない(描画されない)時があるのです。

ある程度ゆっくり、しっかり、ペンを走らせてる時は問題ないのですが、すばやくペンを走らせている時には、線がかけないときがあります。

その時は、改めて書き直せばよいのですが、少し、イラッとします。

アナログのペンでは、ありえないことですね。

しかし、Bamboo Fineline3が特別反応が悪いということではないと思うので、同価格帯のスタイラスペンとしては、問題ないです。

ペンはグリップしやすい?

ペンのグリップは、とても持ちやすいです。写真のように丸みを帯びた三角になっているので、指で持った時の収まりがとても良いです。

表面が少しマットな指ざわり(低反射タイプ(ノングレア)のスマホの保護フィルムのような触り心地)で滑りにくい表面処理になっています。

ペンの太さは、持ち手部分は11mmとメーカーの証書に書いてあり、ちょうどよい太さで持ちやすいです。

バッテリーの使用時間は、問題ない?

バッテリー使用は、メーカー仕様書では、15時間となっています。

使用するアプリにもよりますが電池残量は、アプリとペンをペアリングすることで確認出来るようになっているものが多いです。

数値で表示出来るアプリは少ないので、電池残量を正しく知ることは出来ませんが、5時間ぐらい使用しても、電池マークの半分も減っていないので、実用的に問題ないと思います。

パームリジェクションは上手く効く?

パームリジェクション機能とは、タブレットの画面にペン以外の手の部分が触れた時に、誤動作させないための機能です。

この機能はタブレット画面に接触しているものが、ペン先なのか?指?なのか、はたまた、手の平?なのかを判断させるということなので、完全に判断させるには非常に難しい技術になっています。

ですので、全く働かないと言うことはありませんが、手の平が接触しているためにペンのはんのうが悪くなったり、知らない間に手をおいていた部分に線が引かれていたりすることはあります。

ですが、少し気をつけて手が触れないように作業するなどすれば、問題ないです。

どうしても気になる人は、タブレットに接触する部分だけ布がある手袋があるのでそれを購入すると良いかもしれません。

筆圧検知機能の書き心地は?

筆圧検知機能とは、アナログのペンと同じように?いや、それ以上に筆圧に応じて先の太さが変化する機能ですね。

このBamboo Fineline3は筆圧を検するレベルが1024段階で検知できるので線の強弱を十分表現することが出来ます。

筒圧検知レベルが2048段階というスタイラスペンもありますが、イラスト初心者や、手書きメモに使用する程度には、1024段階のモノで十分です。

総評まとめ

Bamboo Fineline3は、Apple Pencilには及ばないまでも、イラストを書いてみたいなと思う初心者や、とりあえず先端の細いスタイラスペンを使って見たいと思う人には、問題ない使い心地だと思います。

反対に、このBamboo Fineline3を買ってはいけない人は、すばやく手書きメモを取りたい人や、本格的にイラストを書きたい人はやめたほうが良いと思います。

やはり、ApplePencilと比べると、どうしても線が描画される反応の速度や、書き心地の良いさは、ApplePencilほうが圧倒的に良いです。

ApplePencil2が出るまでの代用品としては、十分なペンでした。